
スタッフコメント
おはようございます、理翔/rishangです:)
本日着用しておりますのは、
12/21より発売のJINS IPPITSUより1型◎
IPPITSUシリーズ通しての魅力はもちろん、
①軽さ・柔軟性に長けたチタニウムフレーム
②さらりと線を描いたようなディティール
③メガネの聖地・福井県鯖江市生産
であること:)
加えて私からは、4型出ているフレームの中で
【特にこのボストン型の魅力】について
お伝えしようと思います:)
❶大きすぎないボストン型
基本的に縦幅の印象が強いボストン型ですが、
『引き算の美学』をテーマの1つとする
IPPITSUのボストンは、
横幅とのバランスが整い、お顔に自然と収まる
形となっています☺︎
「いつもスクエアやオーバルなど
従来のスタンダードな型を選びがち」
「今っぽい形が気になりはするものの
型が大きすぎて見慣れず手が出ない」
というお客さま!!
今回の新作のボストン型は、
ちょっと感動しますよ😌🤍
❷ほんの少し、直線感
『線を描いた感』が魅力のデザインだからこそ、
真っ直ぐな印象の部分はほぼありません。
これは私の直感的な印象の話ですが、
パッと見たときに、『フロント上部が
ほんの少し直線的な印象』を持ちました☺︎
実際には、ゆる〜いカーブが
描かれているのですが、
『フロント下部のボストンならではの曲線との
コントラストを引き立てる、絶妙な線』
なのです◎
私はこのバランスがすごくかっこいいと思い、
IPPITSUのご紹介1つ目に
ボストン型を選びました:)
お客さまにも、
この細かい曲線デザインの魅力が
少しでも伝われば幸いです。
一部店舗とオンラインショップで
ご試着いただけますので、
IPPITSU シリーズを
どうぞお気軽にお試しください☺︎🤍
さらに余談ですが、
こちらIPPITSUシリーズのビジュアルを
描いてくださっています、
ペインターのAICONさまのサイトへ、
JINSのオンラインショップから
飛ぶことができます。
直線も曲線も含む、とにかく線の印象が強く
美しい作品が見られて、とても心躍りますよ。
こちらも合わせてご確認ください😌
理翔/rishang

記事No. | レンズレンズオプションコード① | レンズ交換券(2)・度つき(1)・度なし(0)① | レンズオプションコード② | レンズ交換券(2)・度つき(1)・度なし(0)② | レンズオプションコード③ | レンズ交換券(2)・度つき(1)・度なし(0)③ | 型色コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
30035264 | 10399 | 1 | 10001 | 1 | MUF-19S-232_94 | ||
30069342 | 10496 | 2 | 10001 | 1 | UCF-22A-180_0100 | ||
29848283 | 10174 | 1 | 10001 | 1 | UCF-22A-181_00 | ||
30324251 | 10174 | 1 | 10001 | 1 | URF-23A-128_386 | ||
30526524 | 10140 | 1 | 10001 | 1 | MCF-23A-124_39 |
おすすめの組み合わせで購入
このスタッフの他のコーデ
※当サイト内の文字・画像等全ての情報の無断転載を禁止いたします。
※オプションレンズは、販売状況により取り扱いを終了している場合がございます。
※JINS MEGANE STYLE内の紹介商品、キャンペーンにおいては終了している場合がございます。