https://www.jins.com/jp/

ペーパークラフトでメガネのサイズを調べてみよう

ペーパークラフトでメガネのサイズを調べてみよう

作り方

ペーパーメガネを厚手の紙にプリントアウトし、黒い太線をハサミでカットします。
レンズの部分は、カッターで切り抜きます。ハサミでカットする場合には、軽く折り曲げ、切り込みを入れてから、切り抜いてください。※テーブルに傷がつかないように、ゴム製のカッティングマットか、古雑誌・ボール紙などを下敷きにしましょう。
折り紙に添って定規あてて、インクの出ないボールペン又は、カッターの裏刃(切れない方)・ハサミの刃で、切り目を付けます。
米印に、のりを塗り、テンプルを張り付けて、乾くまで数分待ちます。
3サイズ準備出来たら、鏡の前で、かけてみましょう。フロントの幅が頭幅に合っているか、テンプルの長さが耳まで届いているか・・などの確認をしましょう。
S、M、Lサイズによって印象が変わります。色塗りをして、購入カラーを検討してみると楽しいです。詳しくは、オンラインショップ「メガネの知識3~顔に合ったフレームを見つけよう~」をご覧ください。
道具:のり、カッター、定規、ハサミ、書けなくなったボールペン、カッティングボード、古雑誌、ボール紙 おススメの紙 マット紙で「厚口」・「特厚口」のもの

カテゴリ別ガイド もっとみる

アイウエアについて