フレームカラー:シルバー(96)
購入手続きの際に、レンズの薄さを選ぶことができます。
標準レンズ
薄さ、軽さ、強さが高バランス
+¥0
超薄型レンズ
多彩なフレームに対応
+¥3,300
超薄型レンズ
度数の強い方におすすめ
+¥5,500
極薄レンズ
※プラスチックレンズに限る
レンズを薄くしたい方、乱視が強い方におすすめ
+¥11,000
こちらのレンズをご希望の方は、購入手続きのレンズ選択画面で、「極薄」と表示されたレンズをお選びください。
例:極薄/ グレー
※オプションレンズや度数によって選べる薄さは変わります。
対応レンズ一覧JINSのクリアレンズは、紫外線99%以上カットする薄型非球面設計のレンズです。にじみや歪みが少なく、目に優しいラインアップをご用意しています。高品質を保ったまま、標準クリアレンズ ¥0です。
※屈折率1.60の単焦点クリアレンズ。作成可能範囲には限りがあります。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)レンズへの対応が可能です。
遠く用・近く用、とメガネを2本用意する必要がなく、見た目も自然で2つの度数が設計されたレンズです。
※オンラインショップで遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ、クリアレンズのみ)のご注文は、レンズ交換券を選択後に店舗にて度つき対応可能です。商品とレンズ交換券が届きましたらお近くのJINS店舗へご持参ください。
※遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)にその他オプションレンズ併用希望の場合は、こちらのレンズ交換券を選択いただき、ご来店の際に店舗スタッフまでご相談下さい。別途オプションレンズ料金3,300~が必要です。
目や身体への影響が懸念されるブルーライトを手軽にカットする機能性レンズです。レンズの透明度が高く、自然な見た目で馴染みやすく、職場や家庭といった日常の生活シーンでも気軽に使えます。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)レンズへの対応が可能です。
※JINS SCREEN / ナイトユースレンズは遠近両用(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)レンズへの変更は対応しておりません。
紫外線だけでなく目に見える光でもカラー濃度が変化するレンズです。
調光レンズより濃くなるので、眩しさ対策に使用できます。
目に見える光にも反応、車の中でも色づきます(最大濃度25%程度)。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(中近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500で遠近両用(中近レンズ含む)レンズへの対応が可能です。
紫外線の量によってカラー濃度が変化するレンズです。
可視光調光レンズと違い、室内ではほぼ無色なので、オン・オフ問わず使用できます。
カラーバリエーションも豊富です。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)、UV ダブルカットレンズは¥3,300 ~で対応が可能です。
ブルーライトカットメガネとサングラス、1本で2つの機能を持ち合わせたタイプ。
屋内ではほぼ無色で見た目が気にならず、屋外に出ると紫外線量によって色が変化し、まぶしさを軽減。
一つのメガネで一日中かけやすいレンズです。
※お渡しには7日間程度いただきます。
※店頭では、遠近両用レンズ・中近両用レンズ・サポートレンズへの加工は上記レンズ価格に加えて¥5,500~、UV ダブルカットレンズへの加工は上記レンズ価格に加えて¥3,300~で対応可能です。
なお、JINS オンラインショップでは遠近両用レンズ・中近両用レンズ・サポートレンズ・ UV ダブルカットレンズへの交換対応はできません。
日常生活の様々なシーンで発生する
くもりを抑えて視界を守ってくれるレンズです。
JINSのくもり止めレンズはメンテナンスフリーです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近レンズ含む)レンズへの対応が可能です。
※ミラー加工、アクティブレンズへの対応はしていません。
しっかり眩しさを軽減できる「ダークカラー」のカラーレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近レンズ含む)レンズ、UV ダブルカットレンズは¥3,300~ で対応が可能です。
ファッションアイテムとしても楽しめる「ミディアムカラー」のカラーレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近レンズ含む)レンズ、UV ダブルカットレンズは¥3,300~で対応が可能です。
室内でも使える「ライトカラー」のカラーレンズです。
※グラデーションレンズは作成されるフレームの形により色の濃淡を感じにくくなります。濃淡をより出したい場合は天地幅の大きいフレームを推奨しています。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)、UV ダブルカットレンズは¥3,300~で対応が可能です。
流行を取り入れてJINSが新たに提案する「トレンドカラー」のカラーレンズです。
※グラデーションレンズは作成されるフレームの形により色の濃淡を感じにくくなります。濃淡をより出したい場合は天地幅の大きいフレームを推奨しています。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)、UV ダブルカットレンズは¥3,300 ~で対応が可能です。
※トレンドカラーは屈折率1.74、ミラー加工には対応していません。
メガネをかけるだけで、頬の血色感をアップさせお肌をより明るくみせる、チーク効果をもたらすレンズです。
※オンラインショップでチークカラーレンズのご注文は、レンズ交換券を選択後に店舗にて度つき対応可能です。商品とレンズ交換券が届きましたらお近くのJINS店舗へご持参ください。
「ドライブレンズ」「ランニングレンズ」「ゴルフレンズ」など、特定の用途に合わせて設計されたレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への対応が可能です。
※ドライブ(ナイト)レンズは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)には対応していません。
水面の反射を抑えて視界を見やすくしたり、雪山のまぶしさを軽減して視界を安定させたりと、アクティビティを中心に人気の偏光レンズ。
※屈折率1.50、球面レンズのみとなります。
※遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)には対応していません。
晴れていても、くもりでも、日なたでも、日かげでも。あらゆる角度からやってくる紫外線ケアをしっかりしたい方へおすすめする、ワンランク上の紫外線対策レンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への対応が可能です。
眼に必要と言われる光、バイオレットライトを取り込めるレンズです。
※JINS VIOLET+ は遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)では作成ができません。
レンズ表面を鏡のように加工し、光を反射させるファッション性に優れたレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズへの交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズへの対応が可能です。
※ミラーレンズは、反射防止コートが裏面(眼側)のみについています。
※ミラーレンズはくもり止めレンズには対応していません。
※ミラーレンズは極薄レンズには対応していません。
商品レビューを投稿するにはログインしてください。
何本か欲しくなる使いやすいシリーズ!
2025/01/19 10:40:08
普段はボストン型の黒やブラウンのセルやメタルフレームを選びがち。店舗でなんとなくこちらを試着したところ、すごく軽くて着用も心地良かった。
タイプは4種類あり、どれもクラシカルで使いやすそう。初めての人も何本か持っている人も1本は合って良さそうなタイプ。
購入はシルバーのクラウンパントにしました。カラーは、当方は丸顔でPCイエベ(春)ですが、ゴールドもシルバーも明るめでどちらでも馴染みやすかったです。ダークブラウンは手持ちと似てるので今回は避けましたが、ゴールドやシルバーより落ち着いている雰囲気で顔の引き締め効果もある気がしました。PCを参考にしつつ着用時の雰囲気の好みで選んでいいかなと思います。今回はカジュアルな服装に対して、シャープな雰囲気で引き締めたい、顔色が明るく見えるという点でシルバーにしました。
タイプはクラウンパントとラウンドで悩みましたがどちらも雰囲気が異なるので、手持ちない、AI診断で1%似合う度が高かったということでクラウンパントにしました。
このシリーズは色違いや型違いで揃えたくなりますね。
まおまお
余計な装飾なしのベータチタン
2024/05/20 13:45:36
眼鏡一本で5万円も8万円もしてしまうようなブランドもありますが、そういったブランドの眼鏡は、無駄に装飾が多かったり、癖が強すぎる仕様になっていることが多いので選択肢に入らず。
それがですよ、JINSだとシンプルで素材も良い感じで14000円弱です。
お金に余裕があろうがなかろうが、サイズさえ合えばJINS一択。
他の眼鏡ブランドは何してるの?とった感じです。
以前ですと、JINSにはサイズが合う眼鏡が無かったのですが、しばらくぶりに店舗に入ってみたら、あるある。
しかもチタン系。鼻パッドがセラミック。信じられないです。凄すぎます。
以前から、私にとっては野暮ったくなってしまうようなサイズの類似の物はありましたが、ジャストサイズがあるということで、歓喜して購入できました。
この眼鏡は、クラウンパントというのでしょうか、上が平たくなっている。
下もわずかに平たくなっているような気がする。
少し遊び過ぎなシェイプに感じましたが、かけてみると眉毛に沿っていてシェイプが悪目立ちしないです。
眼鏡と眼球の間の距離を適切にすると、顔に対してクラウンパントの存在が馴染んでくれます。
よく街中でみかけるような、眼鏡と眼球の間の距離が遠すぎて眼鏡の存在が浮いてしまっているようなかけかたをすると、必要以上にチャラく見えてしまうと思います。
大人が大人っぽく上品にかける場合は、しっかり調整できることが前提だと思いました。
このシリーズの素晴らしい点は、同じ仕様でシェイプが多展開されていることです。
この明らかに印象の異なるシェイプの違いを認めてくれた上でさらに全国展開で広々と販売してくれるJINSは天才です。
他のお店やブランドであれば、消費者をないがしろにして「おまえらはこれでもかけとけ、わからないだろ細かな違いが」とかいって、シェイプ違いの眼鏡を作らずに、ごちゃごちゃしたデザインで全く違う製品を多展開する感じ。それをしないで、ちゃんと販売してくれるのがありがたい。
細かな仕様変更が毎年度行われるのかな。
毎年一本買い増していきたいぐらいの気分です。
じんず素敵
UTF-22A-222
All Titanium
12,636