フレームカラー:ブラック(394)
購入手続きの際に、レンズの薄さを選ぶことができます。
標準レンズ
薄さ、軽さ、強さが高バランス
+¥0
超薄型レンズ
多彩なフレームに対応
+¥3,300
超薄型レンズ
度数の強い方におすすめ
+¥5,500
極薄レンズ
※プラスチックレンズに限る
レンズを薄くしたい方、乱視が強い方におすすめ
+¥11,000
こちらのレンズをご希望の方は、購入手続きのレンズ選択画面で、「極薄」と表示されたレンズをお選びください。
例:極薄/ グレー
※オプションレンズや度数によって選べる薄さは変わります。
対応レンズ一覧JINSのクリアレンズは、紫外線99%以上カットする薄型非球面設計のレンズです。にじみや歪みが少なく、目に優しいラインアップをご用意しています。高品質を保ったまま、標準クリアレンズ ¥0です。
※屈折率1.60の単焦点クリアレンズ。作成可能範囲には限りがあります。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)レンズへの対応が可能です。
遠く用・近く用、とメガネを2本用意する必要がなく、見た目も自然で2つの度数が設計されたレンズです。
※オンラインショップで遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ、クリアレンズのみ)のご注文は、レンズ交換券を選択後に店舗にて度つき対応可能です。商品とレンズ交換券が届きましたらお近くのJINS店舗へご持参ください。
※遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)にその他オプションレンズ併用希望の場合は、こちらのレンズ交換券を選択いただき、ご来店の際に店舗スタッフまでご相談下さい。別途オプションレンズ料金3,300~が必要です。
目や身体への影響が懸念されるブルーライトを手軽にカットする機能性レンズです。レンズの透明度が高く、自然な見た目で馴染みやすく、職場や家庭といった日常の生活シーンでも気軽に使えます。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)レンズへの対応が可能です。
※JINS SCREEN / ナイトユースレンズは遠近両用(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)レンズへの変更は対応しておりません。
紫外線だけでなく目に見える光でもカラー濃度が変化するレンズです。
調光レンズより濃くなるので、眩しさ対策に使用できます。
目に見える光にも反応、車の中でも色づきます(最大濃度25%程度)。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(中近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500で遠近両用(中近レンズ含む)レンズへの対応が可能です。
紫外線の量によってカラー濃度が変化するレンズです。
可視光調光レンズと違い、室内ではほぼ無色なので、オン・オフ問わず使用できます。
カラーバリエーションも豊富です。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)、UV ダブルカットレンズは¥3,300 ~で対応が可能です。
ブルーライトカットメガネとサングラス、1本で2つの機能を持ち合わせたタイプ。
屋内ではほぼ無色で見た目が気にならず、屋外に出ると紫外線量によって色が変化し、まぶしさを軽減。
一つのメガネで一日中かけやすいレンズです。
※お渡しには7日間程度いただきます。
※店頭では、遠近両用レンズ・中近両用レンズ・サポートレンズへの加工は上記レンズ価格に加えて¥5,500~、UV ダブルカットレンズへの加工は上記レンズ価格に加えて¥3,300~で対応可能です。
なお、JINS オンラインショップでは遠近両用レンズ・中近両用レンズ・サポートレンズ・ UV ダブルカットレンズへの交換対応はできません。
日常生活の様々なシーンで発生する
くもりを抑えて視界を守ってくれるレンズです。
JINSのくもり止めレンズはメンテナンスフリーです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近レンズ含む)レンズへの対応が可能です。
※ミラー加工、アクティブレンズへの対応はしていません。
しっかり眩しさを軽減できる「ダークカラー」のカラーレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近レンズ含む)レンズ、UV ダブルカットレンズは¥3,300~ で対応が可能です。
ファッションアイテムとしても楽しめる「ミディアムカラー」のカラーレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用(遠近、中近、近近レンズ含む)レンズ、UV ダブルカットレンズは¥3,300~で対応が可能です。
室内でも使える「ライトカラー」のカラーレンズです。
※グラデーションレンズは作成されるフレームの形により色の濃淡を感じにくくなります。濃淡をより出したい場合は天地幅の大きいフレームを推奨しています。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)、UV ダブルカットレンズは¥3,300~で対応が可能です。
流行を取り入れてJINSが新たに提案する「トレンドカラー」のカラーレンズです。
※グラデーションレンズは作成されるフレームの形により色の濃淡を感じにくくなります。濃淡をより出したい場合は天地幅の大きいフレームを推奨しています。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)、UV ダブルカットレンズは¥3,300 ~で対応が可能です。
※トレンドカラーは屈折率1.74、ミラー加工には対応していません。
メガネをかけるだけで、頬の血色感をアップさせお肌をより明るくみせる、チーク効果をもたらすレンズです。
※オンラインショップでチークカラーレンズのご注文は、レンズ交換券を選択後に店舗にて度つき対応可能です。商品とレンズ交換券が届きましたらお近くのJINS店舗へご持参ください。
「ドライブレンズ」「ランニングレンズ」「ゴルフレンズ」など、特定の用途に合わせて設計されたレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)への対応が可能です。
※ドライブ(ナイト)レンズは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)には対応していません。
水面の反射を抑えて視界を見やすくしたり、雪山のまぶしさを軽減して視界を安定させたりと、アクティビティを中心に人気の偏光レンズ。
※屈折率1.50、球面レンズのみとなります。
※遠近両用レンズ(遠近、中近、近近レンズ含む)には対応していません。
晴れていても、くもりでも、日なたでも、日かげでも。あらゆる角度からやってくる紫外線ケアをしっかりしたい方へおすすめする、ワンランク上の紫外線対策レンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)への対応が可能です。
眼に必要と言われる光、バイオレットライトを取り込めるレンズです。
※JINS VIOLET+ は遠近両用レンズ(遠近、中近、近近、サポートレンズ含む)では作成ができません。
レンズ表面を鏡のように加工し、光を反射させるファッション性に優れたレンズです。
※オンラインショップでは遠近両用レンズへの交換対応はできません。
※店頭でのみ、選択いただいたレンズ価格に加えて¥5,500~で遠近両用レンズへの対応が可能です。
※ミラーレンズは、反射防止コートが裏面(眼側)のみについています。
※ミラーレンズはくもり止めレンズには対応していません。
※ミラーレンズは極薄レンズには対応していません。
めがちい!計算し尽くされた珠玉の1品
スタッフ間で「めがちぃ」と呼ばれる新作をご紹介します!この玉型のカーキが特にオススメです✨️
(男性のお客様からもよく選ばれております!)
玉型幅が通常のメガネよりも小さめのため、レンズの厚みが目立たず、またフレームが濃いめのカラーリングなので目が小さくなるのを抑えるような錯視効果が得られます✨️✨️
レンズがはみ出るのを抑えるためにフレームの厚さがややありますが、太くなる分重さが出るのを抑えるために、フロント(正面部分)の裏面に特殊なカット方法が用いられております!基本的には表面にデザイン目的で用いられる手法ですが、今回は裏面につけるというこだわり♡(*´ `*)
「メガネって目が小さくなるから外ではかけたくないな」っていうお客様、たくさんいらっしゃるかと思います。
そんな気持ちを少し前向きに背中を押してくれるめがねになること間違いなしです!
また、極薄レンズ(世界最薄国産レンズメーカーさんのこだわりつまったレンズです♡)との相性もばつぐんです。
ぜひこの機会にめがちぃをお手に取ってみてください!
【朗報!】スタッフ陣が今期最も注目するシリーズ!
その名の通り「目が小さくならない」メガネの紹介です!
まずそもそも目が小さくなる原因は、度数や乱視が強く、レンズに厚みが出てしまうことにあります。
ジンズではレンズの薄さ(屈折率)を無料で4段階選べるため、「その範囲で薄くするか、世界で最も薄い極薄レンズを選んでいただく」、また「レンズの横幅が小さいフレームを選んでいただく」(厚みの出る部分がカットされるため)という解決方法を、今までオススメしてきました。
今回のフレームでは、レンズ幅を小さく(44〜46mm)しつつ、強度数の方の他のお悩みとしての、「レンズが重くて前に落ちてしまう」ということを解決するために、以下の工夫を加えています!
①フレームのフロント内側にテレビジョンカットという傾斜をつけるカット方法を用いることで、軽量化を図る。
②テンプル(つる)に高さと厚みをもたせることで、フレーム全体の重さを分散する。
③テンプルを頭を抱えこむように設計する。
これらの工夫は、掛けた際の安定した前後のバランスを叶えるため、度数の強くない方や、小さめのメガネをお探しの方も掛け心地よく使用していただけます!
他にも、フレームのフロント部分にサイズ違いのスタッズを入れ、視線を外側に誘導し、遠近感を持たせてより立体的に見せる工夫なども施しています!
是非ともお試しいただき、この工夫の細かさ・良さを体感してください!
ほどよいサイズ感、求められてた大きさにピッタリと当てはまる一本
強度数の方にとっては目が小さく見えにくい効果もあります。
しかし、強度数でない方にも掛けていただけるサイズであり、大きすぎず小さすぎずを見事に体現してくれてる一品です。
クラシック調のフォルムに一体型のフレームが多かったサイズに鼻パッドを備えた、まさに探してた一本ではないでしょうか?
太縁なのも気にならず、手軽に掛けていただけて、成長期のお子様にもおすすめできる一本です。
商品レビューを投稿するにはログインしてください。
数十年の悩みが改善されました!
2024/10/20 09:26:56
何十年もずっとコンタクトを使用してきた理由の一つが、近視が強すぎてどんなメガネをかけても異常に目が小さくなり顔のバランスがおかしくなるからでした。
実際は半信半疑でこちらのメガネを購入(+極薄レンズに)したのですが、本当にこれまでのように目が小さくならず感動しました!!無論、多少は小さくなっているのでしょうが、正直自分でもそんなにわからないレベルです。
それから今日までずっとメガネ生活でコンタクトは使用していません。そんなわけで、今後の新作も心待ちにしております☆
Shiro
-8.50の強度近視だけどイイ
2025/04/30 01:39:03
目が小さく見えにくい、フェイスラインの凹み具合が気になりにくいメガネの仕組みを知っている人なら、コスパの良いメガネとして気に入ると思う。
目の横の顔幅が狭めな人は、多分-6.00Dでも多少の凹み具合は感じるかもしれない。
個人的には、レンズもはみ出ていないし、見栄えも良くてかなり気に入りました。
ただ「目が小さくならない」というのはどうしても誤解を与えやすいとは思う。
あくまでも、玉型50mmとかの大きなフレームに比べたら気になりにくいということです。
今後も「めがちい」シリーズの開発期待してます。
max
意外とよかった
2025/03/30 21:44:27
眼鏡/両目−5.00〜5.25(コンタクト−4.75)
乱視なし
ウェリントン型はいくつか持っているのでボストンにしてみたら、スッピンだと少しとぼけた顔になるけれど笑、メイクしていればまぁ大丈夫でした。
オプションで調光/グレーを選択。そうすると、レンズの厚さが1.60しか選べないけれど、−5.00だとフレームからレンズがはみ出なかったです。
フレームの厚さがテンプルに向かってカーブしていて、うまくできてるなーってかんじです。
頭が大きいのか、耳の上あたりが少しきつくて痛いけれど、外出用に購入したのでやり過ごします笑
眼鏡
評価低くてびっくりですが私には効果あり
2024/10/16 14:08:24
-9.00です。たしかに小さくならないです。正確には目のサイズは小さくなっていますが、いままで使用していたメガネよりも小さく「なりにくい」です。外出時はコンタクト必須でしたが、メガネで外出するのに抵抗がなくなりました。
レンズのサイズが小さいからか、掛け心地も軽く感じ、長時間使用していても疲れにくいです。もう1本購入したいけど、似たような形や色が多いので、新色が出てほしい!
ぼりぼり
LRF-24S-018
目が小さくならないメガネ
9,000