2025/09/30

ちょっと特別な「見る」「観る」「視る」へ、JINSが毎月ご招待する「ミルチケ」 秋田・男鹿の雪深い夜に響き渡る、なまはげの雄叫び。 10月は焚き上げられた柴灯火のもと勇壮な舞を「みる」

株式会社ジンズ(以下JINS)は、日常では体験できない特別な「みる(見る・観る・視る)」をチケットにして毎月抽選でご招待する「ミルチケ」(https://www.jins.com/jp/campaign/miruticket/)のVol.19として、秋田・男鹿でなまはげ文化を体験する2泊3日の旅への応募受付を、2025年10月1日(水)より開始いたします。

JINSを手にしたあなたの「みる」に、さらなる感動を、歓びを。

JINSは「Magnify Life - まだ見ぬ、ひかりを」というビジョンのもと、人々の人生を拡大し、豊かにすることを目指しています。ミルチケは、このビジョンを体現するブランドアクションとして2024年4月よりスタート。まだ見たことのない憧れの景色を目にしたり、初めての世界を目の前で体感することで、これまでにない体験から人生が豊かに拡がる歓びを提供します。JINSがセレクトした最新のエンターテインメントや各地の絶景、希少なアート体験など人生がもっと豊かになる貴重な「みる」を毎月内容を変えてご用意し、応募者の中から抽選でご招待します。

今月は、秋田・男鹿で雪深い夜に響き渡る、なまはげの雄叫びを「みる」体験にご招待。

Vol.19となる今月のミルチケは、秋田県男鹿市で過ごす2泊3日の特別な旅に1組2名様をご招待します。本ツアーでは、男鹿各地のなまはげ面が揃った「なまはげ館」やなまはげの問答を体験できる「男鹿真山伝承館」、焚き上げられた柴灯火(さいとう)のもとなまはげの勇壮な舞が繰り広げられる「なまはげ柴灯(せど)まつり」など、さまざまな文化的体験をお楽しみいただけます。男鹿市やなまはげの歴史に詳しい専門ガイドも同行し、「みる」体験をさらに特別なものにします。日常を忘れ、秋田・男鹿の壮大な自然と歴史ある文化が織りなす特別な物語を、五感で心ゆくまでご堪能ください。