EYECARE

  1. メガネのJINS TOP
  2. EYECARE
  3. JINS店舗でスピーディーにコンタクトレンズを購入・・・その前に! | コンタクトレンズ JINS 1DAY(ジンズワンデー)アイケア
EYECARE

JINS店舗でスピーディーにコンタクトレンズを購入・・・その前に! | コンタクトレンズ JINS 1DAY(ジンズワンデー)アイケア

2020.10.21

メガネとコンタクトレンズの度数は違います。また、メガネと異なり、コンタクトレンズ作製のための視力検査はメガネ販売店では行えません。今回はジンズ店舗でコンタクトレンズをご購入する方法をご説明します。




STEP 1

先ずはJINSアプリをダウンロード(LINEからでも登録可能です!)




STEP 2

眼科で受けた処方データを登録しましょう




STEP3

JINS店舗に行き、QRコードをスキャン、煩わしい記入等は一切なしでスピーディーにコンタクトがご購入頂けます!

JINSアプリ



Android
iOS

事前にアプリダウンロードと必要情報を登録して頂けば、スムーズにご購入が可能です。店舗にてコンタクトレンズを個購入の際は、アプリの事前情報を宜しくお願い致します!

コンタクトレンズの取り扱い店舗はコチラ!




SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

RANKINGランキング

TOPICS最新記事

MORE

コンタクトレンズを快適にお使いいただくために

コンタクト装用中に疲労感が続き頭痛がするなどの症状がある場合は、レンズの左右を間違えて装用、または度が強すぎる等でレンズの度数が合っていない事が考えられます。
コンタクトレンズの度数は、普段良く見るものの距離に合わせてきちんと調節することが大切です。
普段デスクワークが多く、近いものをよく見る方はそこまで度数を強めにする必要はありません。
気になる症状がある方は、コンタクト定期検診で眼科医に相談し、ライフスタイル合わせた度数に調整して貰いましょう。