面接の最重要ポイント「第一印象」を巡る面接官と就活生の認識ギャップとは?
面接の最重要ポイント「第一印象」を巡る面接官と就活生の認識ギャップとは?
調査対象の業界
IT業界/サービス、飲食/マスコミ、広告/メーカー、金融/公務員、団体職員/商社、流通/不動産、建設 等
第一印象の良し悪しは
合否に影響する
97%の採用担当者が第一印象が合否に関わると考えている
第一印象はコミュニケーションと
見た目が大事
第一印象はコミュニケーションが大事
しかし半数以上の採用担当者が外見も重要な要素と考えている
リクルートスーツ以外の服装は面倒だし、
悪目立ちしそうで不安……
服装からも個性をみたい
第一印象で自分らしさをアピールできる
「他の服装を考えるのが面倒」「悪目立ちしそう」「印象が悪くなると思った」などリスクを恐れる声が理由に上がった
採用担当者からは「没個性は競争に不利」「みんなと同じが理由の人とは仕事を一緒にやっていけない」など厳しい意見も
面接の際、外見で第一印象に
残りやすい部分は顔
面接の際、男性の外見で第一印象に
残りやすいアイテム3位はメガネ
外見で第一印象に残りやすい部分トップは顔。印象に残りやすいアイテムでは必須のスーツ、ネクタイに次いでメガネが3位に
化粧をしない男性が顔まわりを演出するにはメガネが適していることがわかる