https://www.jins.com/jp/

お客様のレビュー

メガネ

【JINS SCREEN HEAVY USE 38%cut】ウエリントン

PC-12S-003

¥5,500

評価: 4.18
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ☆

お客様のレビュー

  • 疲労予防効果は不十分

    • ★
    • ★
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    2

    2013/01/01 15:41:05

    もともと眼鏡は使っていなかったサングラス愛好家です。
    1年半ほど前からPCや携帯使用時の疲れ眼対策として、確実にブルーライトをカットするイエローレンズのサングラスを常用して効果を実感していました。しかし、フレームが日常の使い勝手が悪く(スポーティすぎ&ヘッドホンと干渉)、イエローレンズは一部色の判別がしにくい(黒と紺など)など不満もあり、それが解消したいと思い購入してみました。
    NXTレンズ+TR90素材フレーム+ソフトテンプル…という超ハイスペック!ですが…サングラス使いから見ると、フレームはか細くレンズも極薄で、実に華奢に感じます。
    テンプルを調整すればぴったりフィットし、側頭部~耳の装着感は絶妙です!一方で、私には鼻あてが高すぎてフレームが顔から離れすぎ、鼻あて形状も面でなく点で鼻に接してほめられません。でも、軽さもあり快適性は十分です。
    肝心のレンズですが、斜めから光を当ててみると表面の反射がまだらに見え、精度は高くないようですが実際の見え方上はゆがみは感じません。
    装着してPC画面などを見ると妙にどぎつくチカチカ眩しく感じ見にくいことがしばしばあります。透過率85%と明るいレンズなのに「光マネジメント技術」でコントラストを強調しすぎた影響??ちょいやりすぎです!!シンプルに500nm以下の光を抑えた設計の方が、多分見やすく疲れにくいです。
    手持ちメガネ数点でどれが疲労予防に有効か試してみましたが、ベストはこの後に買い足した国産Tレンズ社の薄ブラウン20%偏光レンズで圧倒的、次点が先に使っていた国産Y社のイエローサングラス(透過率96%)でこれもかなり有効、やや離れてごく普通の薄ブラウン着色レンズ(アリアーテ アースブラウン15%)、さらにやや離れて国産Iレンズ社「HYDE」(透過率78%)、そこから僅差のワーストがどぎついコントラストでかえって画面が見にくく感じる当製品(無いよりマシという感じ)。
    個人的には、薄偏光レンズはやや高価だがそれを補って余りある性能!あと、レンズ精度の高いイエローレンズならJINS PCと同等とコストで疲労軽減効果はだいぶ上なので、2本目などの用途におススメ、と思います(一般ビジネスには向かないでしょうけど?)。今後の奮起に期待したいですね!

  • ネット販売分かり辛い。定員に騙された。

    • ★
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    1

    2016/09/19 15:38:27

    店舗でフレーム・カラーレンズを選んで度付で頼もうとしたらネット購入でしたら今ならカラーレンズが半額ですと定員が言うので購入してみようとしたら分かり辛くてイライラ。何とか料金までたどり着いて購入し商品が届き別の店舗(一番近い店舗)に持って行くとまさか・・・。
    この商品では希望のカラーレンズが選べないと。選んだレンズは希望の物より高い物ですと。
    結局、正規の値段で購入。何だったんだ最初の定員の説明は?ネット販売が出来ない商品を店舗の定員が知らないと言うのは?非常に残念。

  • 仕事ようとして

    • ★
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    1

    2012/12/14 09:15:48

    初めて購入し、使い始めて疲れが違うように思います。
    毎日10時間近くパソコンとにらめっこしてますが、肩こりが少ないです。
    家用にもう1個購入しようかと思っています。

  • とにかく疲れる

    • ★
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    1

    2012/08/22 21:04:02

    フレームの問題でしょうか。
    メガネ自体が疲れます。
    これは使えない

  • 視力低下の保護効果

    • ★
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    1

    2012/08/09 14:07:12

    残念ですが、保護効果を確認できません。
    レンズの医学的臨床結果なし。

  • でかい顔にもとりあえずギリギリ

    • ★
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    • ☆
    1

    2012/06/12 16:21:21

    概ね、小さい商品ラインナップしか無いなかで、なんとかでかい顔の自分にも違和感無くつかえました。
    ツルの後の方が柔らかくてフィットしやすいのがよい反面、もう少し長くないと、でかい顔の僕には少々不安が残る。

1...3 | 4 | 5 | 6 | 7