Vol.24「カジュアルな服装に近いウエアにもマッチします。」向井康子さん(「ゴルフダイジェスト・オンライン」編集長)

Vol.24 向井康子さん

  • Tweet

モニター部24回目は、「ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)」の編集長・
向井康子さんに、「JINS Golf」のご感想を伺いました。

向井さんは、まずJINS Golfのカラーリングに惹かれたそうですね。
そうなんです。ちょうどゴルフで使えるパープルのサングラスが欲しいなと思っていたところだったので。人よりも眩しさを感じやすいこともあって、サングラスはかなりの本数を持っているんですが、スポーツ用でこのカラーリングはすごく珍しいです。

今回ラウンド中の写真をお持ちいただきましたが、パンツとのカラーコーディネートもステキでした。
ありがとうございます。フレームのデザインもスポーティーでありながら、強くなりすぎない、ほどよい感じなのもいいなって思いました。スポーツ用のサングラスって、掛けるとどうしても雰囲気が少し怖くなっちゃうじゃないですか? 気合い入ってるなー、みたいな(笑)。それが恥ずかしくて、使うことに抵抗を感じる女性ゴルファーも少なくないと思うんです。これだったら、今日着ているようなカジュアルな服装に近いゴルフウエアにもマッチしますよね。

実際に使用してみて、機能面はいかがでしたか?
ノーズパッドの高さを簡単に調整できることに、まず驚きました。何段階かに動かせるものは過去に使用したことがあるんですが、これは自由自在じゃないですか。特に私の場合、その日の帽子や髪型、あと天候や風の強さに応じて、サングラスの掛ける位置を細かく変えるんですね。ただ、プレイ中は意外とやらなきゃいけないことが多いし、そんなに時間を掛けられないので、指ですぐに調整できるのがすごくよかった。優雅なスポーツのように見えて、ゴルフって結構大変なんですよ(笑)。

全天候型のスポーツですもんね。
そうですね。とはいえ、どんな状況でも常に涼しい顔でプレイしていたいので(笑)。そういう意味では、JINS Golfはフィット感も限りなくよかったですね。とにかく、すごく軽い。使っている最中に、ズレたり、ストレスを感じることはまったくなかったです。

ゴルフ専用のレンズについては、どのような感想をお持ちですか?  
実は私、芝目を読むのがすごく苦手で(笑)。なので、パットが格段に上手くなった!とか、はっきりとした効果はまだわからないんですが、そんな私のレベルでも色のコントラストがよりはっきりと見えるのは実感できました。

個人的にはかなり気に入っていただけたようですが、GDOの編集長として、JINS Golfを多くのゴルファーにオススメしていただけますか? 
はい。機能性の高さはもちろん、コストパフォーマンスといい、デザイン性といい、これまでゴルフ用のサングラスを使ったことのない人にとっても、とてもハードルが低い商品だと思います。ゴルファーって道具にこだわる方が多いんですよ。特に女性はウエアのコーディネートひとつでゴルフをする時間が何倍にも楽しく感じられるので、ただ機能的なだけでなく、ファッション性も兼ね備えたJINS Golfはすごく嬉しいアイテムですね。

向井 康子 - Yasuko Mukai

株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
メディアビジネスユニット編集部 編集長

2001年(株)ゴルフダイジェスト・オンラインに入社。同サイトのオンラインショップで5年間バイヤーを務めた後、2006年にゴルフ&ライフスタイルwebマガジン「GDO ゴルフスタイル」をたちあげ、その後、編集長に就任。さまざまな記事や企画を通じて、ライフスタイルとしてのゴルフの楽しみ方を提案している。

ゴルフダイジェスト・オンライン

  • http://www.golfdigest.co.jp/

ゴルフにかかわるすべてが一堂に会する日本最大のオンラインゴルフ総合サイト。ゴルフ場の予約やショッピングはもちろん、WEB上でスコア管理や分析ができるほか、最新のゴルフニュースや新製品情報もいち早く発信。多種多様なニーズに応える幅広い情報を取り揃え、さまざまな面から充実のゴルフライフをサポートする。

pageTop