Vol.16 石出勝行さん
モニター部16回目は、自転車によるメッセンジャーサービスの会社を経営し、
自らも毎日デリバリーをされている取締役社長・石出勝行さんに、
実際にお試しいただいた「JINS Cycle」のご感想を伺いました。


石出さんご自身もデリバリーをされているそうですが、1日にどれくらいの距離を走るのですか?
1日走っていると、多い時で100kmを超えることがありますね。何もなく『ハイ、100km走って下さい』って言われたらちょっと考えてしまいますが、デリバリーをしていると普通に走ってしまうことがあります。
すごい距離ですね。デリバリーのエリアなどは決まっているのですか?
はい、過去の経験と実績から、渋谷区・港区・中央区・千代田区をメインに、隣接している新宿区・文京区・台東区・江東区・目黒区・品川区の限定したエリア内を縦横無尽に走り回っています。そうすることで、安定した速さのサービスを提供でき、コストも抑えられます。
お試しいただいたJINS Cycleは、いかがでした?
これを試すまでは、海外ブランドのサングラスを掛けていました。全身のトータルコーディネイトを意識しながら(笑)。JINS Cycleは、今まで使っていたサングラスのようにスポーティ過ぎないので、自転車に乗る時だけでなく、普段使いでも十分にマッチすると思います。デザインはすごく好きです。



掛け心地はどうですか?
まず、軽過ぎる(笑)。掛けていないような感じが、とても楽です。それと、ノーズパッドが非常に着け心地が良くて、跡が残らないのがイイです。他のサングラスだと、必ず鼻に跡がついていたので…。
フレームやレンズなど機能面でのご感想は?
フレームの通気性はあまり感じなかったのですが、レンズは非常に良いです。夕方になると、このレンズのオレンジ色が特に威力を発揮してくれますね。最初からレンズの色のトーンが落ち着いているせいか、暗くなっても良く見えるんです。夕方になっても、昼間の視界と変わらない感じです。夜間に掛けても、大丈夫なくらいですね。
そうですか、石出さんならではのご感想ですね。
それと、日陰を走っていて日なたに出た時に、光のギャップがまったくないです。それには本当に驚いて、『レンズはかなり考え抜かれているな』という印象を受けました。
その光の変化がないことは、昼間と夕方の視界の変化がないことと同じ機能かもしれませんね。
確かにそうですね。アスファルトの眩しさを感じないのも、きっとその機能のおかげかもしれません。それに、このレンズは絶妙な色のトーンなので、曇りの日でも明るく見えて、気持ちを盛り上げてくれます。今後の仕事はJINS Cycleでいきますよ!
この値段なら何本持っていても良いので、今度は大好きな赤のフレームで全身のトータルコーディネイトをしたいと思います(笑)。
石出 勝行 - Katsuyuki Ishide
有限会社クーリエ 取締役社長
自転車によるメッセンジャーサービスのキャリアは、すでに20年。学生時代にアルバイトから始めたメッセンジャー会社に就職し、2000年に独立して有限会社クーリエを設立。自転車の利便性を最大限に発揮できる都市部にエリアを限定することにより、価格を抑えた、時間的精度の高い安定したサービスを提供している。